top of page
関節治療イメージ

PRP治療(自由診療)

整形外科ロゴ

PRP療法

PRP(Platelet Rich Plasma=多血小板血漿)療法は、血小板の持つ「傷んだ組織の修復を促す働き」を利用する治療法です。患者さん自身の血液から血小板を多く含む血漿成分を抽出したものを患部に注入し、患者さんの自己修復力を補強することで回復を促します。投薬やリハビリテーション、保存療法による症状の改善が見られない場合に、手術治療に移る前段階の新たな選択肢となる治療法です。

PFC-FD(platelet-derived factor concentrated – freeze dry=血小板由来因子濃縮物 凍結乾燥)は、PRPから有効成分である血小板の成長因子のみを更に精製、濃縮して効果を高めたもので、次世代型PRP療法と呼ばれています。

アンプルと注射器

【PFC-FD治療について】

治療費目安:1回165,000円(税込)※製剤+注射1か所

期間・回数:1ヶ月~1年 1回~3回

主な副作用:治療後2~3日は痛みが増すことがあります

治療の効果:損傷した体組織の修復促進や疼痛の緩和

※PRP療法は再生医療の一種ですが、現時点では先進医療や高額医療の補助の対象外となっており、PRP療法実施時に行われる検査や鎮痛・消炎等のための処置も全額自費負担となります。

【PRP治療でできること】
関節リウマチの疼痛緩和、関節の痛み・変形、各種腱鞘炎、靭帯損傷、各種外傷、骨折後変形などの治療

治療方針については、経験豊富な整形外科専門医・指導医の谷野院長に御相談ください。

PRP治療
整形外科ロゴ

PFC-FD治療の流れ

加齢や持病で免疫力が低下している場合などのように、ご自身の血液製剤による治療効果が見込めないこともございます。当院では患者さんとご相談しながら治療方針の決定をさせていただきます。

製薬会社のイメージ
血液製剤イメージ

1.問診
症状や当院以外での治療歴などのヒアリングをします。

2.検査
レントゲンやエコー、MRIなどの画像診断や血液検査を行います。

3.診察
PFC-FD治療の適性や治療方針について話し合います。

4.治療
PFC-FD治療について合意​頂ければ同意書の提出と製剤用の採血(約50cc)を行います。

5.製剤
委託先で約3週間かけてPFC-FDの製剤が行われます。不適格となった場合は治療中止となります。

6.注射
採血後約4週目にPFC-FDの注射を行います。2~3日は患部を冷やしながら安静に過ごしましょう。

7.経過観察

1週間後に来院し、問題が無いようであれば日常生活に戻り、1ヶ月、3ヶ月、半年、1年の定期検査を受診ください。

治療について、詳しくは谷野院長にご相談ください。

PFC-FD治療の流れ
bottom of page